
「雷鼓 第1章〜戦国の見た夢〜」[完]❕/NANA
やっほー!ななです!!!
改めまして、「雷鼓 第1章〜戦国の見た夢〜」終演しました❕👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·

沢山のご来場ありがとうございます🙇♀️
本当にあっという間といえばあっという間だったけれども、色んなことがあったな〜と思います笑
絶対長くなる。すまんよ。
全体公開にしているので、雷鼓を見てくれた人たちも見れていると思いますので、
改めてAチーム、シズク役を演じました
礒谷菜々です!!!!
初めて台本を頂いた時…というよりかは、
遡ること7月くらいに、私朝ゲキという朗読劇に出演させて頂きまして。
その朝ゲキの稽古が始まる1週間前くらいに、ご飯に行ったんですよ。
その時に雷鼓の話を大人達がしていて。
そん時私は「へー雷鼓またやるんだ〜」くらいに思っていた訳です。
んで、新キャラ(後にシズクになる)話もチラッとしていて、ほんっとに、「そうなんだ〜」程度で聞いてたんですよ笑
そしたら、朝劇やった後
「お前10月くらい空いてる?」
って言葉から始まり。
(10月…????まさか!!!!!)と思って二つ返事で答えたわけです。
そこから、台本を頂いた時に、
まあなんとキーキャラじゃないかと。
第0章というのが今年6月に再演してですね、
そもそもそれは名古屋三之助さんが演じる豊臣秀吉sideの、秀吉が天下を摂るまでの物語で、
今回は寺西啓悟さんが演じる「明智光秀」sideの秀吉が天下を摂るまでのお話が第1章になっていて、
その明智に使えるくノ一「カンナ」の実の妹役でして。
これはまた新しい役どころだぜと思いました。
出るシーン自体はほんとにごくワンシーンというか、
お話の中の一つって感じだったんですけど、
内容がとても濃くて。
あとは、佐野さんが「女性を主軸とした物語にしたい」
って言葉を度々口にしていて、
そうなると、私の役はとても大切なんだろうなと思いました。
稽古中で、どんな風にやろうか、なんて色々考えては消して、考えては崩して。
ただ、今回の私のお相手役沢井里奈さんがですね、
まあお綺麗な方で。私とはほんとに真反対。
まじで多分飲んでる水から違うんじゃねえかってくらい
何を食べてどんなふうに生きたらこんな綺麗な人になれるのかってくらい、眩しい方で。
でも私は最初っから沢井さんとペアでよかったってめちゃくちゃ思いました。
だってこんなに正反対ならお互いの良さも全く違うし、
全然違うアプローチが出来るじゃん、おもしろ!!
って思ったんです。
ただ、私は雷鼓初参加だし、年は下だし、どこまで切り込んでいいのか…って悩んだこともありました。
自分がやれる事はできるけど、二人で作り上げてないと出来ない事の方が多くて、
ただなんせ私も人見知りすぎてそれを提案するのが難しくて笑
そんな時に、色んな人が背中を押してくださって、
「ななちゃん動きな」って、
「大丈夫だからやりたい事があるなら言わないと、君はもう言っても大丈夫だから」
って言葉をかけてくださいました。
そのおかげであのシーンができたわけです。笑笑
反対チーム見た方ならわかると思いますが、
Aチームは小ネタが多かったと思います…💦笑
ただ、面白いことしたい!とかそーゆーのではなく、
シンプルにシズクとして、
姉上と関わるってなった時に、戦国の世に生まれて、人と戦って殺伐とした時代かもしれないけど、絶対に日常に幸せはあると思って、
その小さなキラキラした幸せをかき集めて、
2人は生きてきたと思うし、
きっと、誰かを思い出す時って、すごく大きな出来事よりも、日常の当たり前を思い出す事の方が多いんじゃないかなあーって私は思ってて、
こういう何気ない会話を沢山したいなって思って取り入れました。
その提案を受けてくださった佐野さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
「お前はちゃんと作品のこと考えて言ってくれるのがわかるから俺は信じる」って言ってくれたことがすごく嬉しくて、
今までの経験でこれやろう!あれやろう!って前向きに動くのが怖くて、人の顔色ばっか伺って動いてた自分がいたんですけど、
佐野さんの言葉には本当に救われました。
というか、何度も何度も救っていただきました。
佐野さんじゃなければ、ここまで私も積極的になれなかっただろうし、佐野さんだったから、私は私らしくできたと思います。
感謝です、ほんとに。
あとは、ほんとに久しぶりにアクションもやらせていただいて、
(もうアクションやることないんだろうな〜)なんて漠然と思ってたし、正直外に出てまたそれに触れるのは少し抵抗もあったけど、
皆がとにかくまたアクション見れてよかったって言ってくれてすごく嬉しかったです。
私自身、外に出てまた一から学び直したし、
本当にB-stさん達はすごくて、
私がすごく見えたのであれば間違いなく絡みの皆さんのおかげです。
毎日殺陣の事考えて、私たちに親切に教えて、練習に付き合ってくれて、「やりにくい所ないですか?大丈夫ですか?」って聞いてくれてさ、
いやいやこちらのセリフですよ、みたいな。
シズクは最初の殺陣で、思いっきり高く持ち上げてもらう技があったんですけど、
それも何回やっても上手くいかない時も、
私を持ち上げるの重いだろうに何度も練習に付き合ってくださって、一緒に頑張ろって言ってくれたり、
いい人たちの集まりすぎてた…。
そのおかげでアクション楽しいなってまた思えたし、
またやりたいって思えました!!!
これも感謝
お客様からも写真を添えてたくさんの感想を頂いて、
ちゃんと全部見れてると思います!!笑
(零れてたら申し訳ない💦)
自分が生きた役が誰かに愛されるって言うのは本当に嬉しいことです。
それがあるから、より作品を愛せると思うしね。
だから皆さんの感想ポストだーーーいすき!
もっと呟いて欲しいくらいだね!!笑
礒谷の細すぎて伝わらないこだわりポイント沢山見つけて欲しい笑
まあ、また見たいよという人は是非円盤をお迎えください笑
えぴから私を知ってくれた人たちも沢山見に来てくれたのがすごく嬉しかったです!
私が命かけて、生涯やりたいことをみんなに見て貰えた事がとても嬉しいです。
いいでしょ、舞台。
普段のライブに比べて、お金も時間もかかるけど、私達はあの約2時間のためだけに何ヶ月も前から準備して、
でも数日で終わったら跡形もなくなくなっちゃう儚いものだけど、それを全員が命かけてお客様に届ける、
そんなのって中々ないと思うし、この作品があったから出会えた人も沢山居ます。
だから、それを応援してもらえることは何よりも幸せだし、それが皆の楽しいになったらもっと幸せ!!
これはなな推しでしか感じられないことだと思うし、
色んな推しを見られるってもの特権でしょ!!笑
だからこれからも色んな自分を見せられるように頑張ります!
ってことで、次は12月の舞台です!

SCANP15
「正声聖性静清政星青生~セイ~」
脚本 / 演出 八代将弥
▼日時
12月18日(木)19:00
12月19日(金)⭐️19:00
12月20日(土)⭐️14:00 / 18:00
12月21日(日)13:00 / ⭐️17:00
礒谷は⭐️に出演です❕
🎫礒谷専用予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/404048/009/
こちらも台本読みまして、心がザワザワしてます!笑
どんな感じになるんだろう…!って感じです!
雷鼓は派手!!!って感じだったけど、
この作品は人間の奥深いところが見えるような、そんな作品になりそう…また新しいチャレンジです!!
是非!よろしくお願いします!!!
そして、11/29は私の生誕祭もございます!

舞台から私を知ってくれた人も、アイドルの私を知ってもらえる機会だと思いますので、良ければ来てくれると嬉しいです…!!!
長々とめちゃくちゃ長々なってしまった…!
最後まで見てくれてありがとうございました!!!!
これにて、私の雷鼓は一旦おしまい!!!
また皆さんにお会い出来ること楽しみにしてます!!

ほじゃまたねー!!

